2021年のGⅠレースが始まりました。
高松宮記念です。
過去レースを参考
今日の中京は雨です。馬場は稍重。
高松宮記念の近年のレースでは、人気馬での決着が5年前以外なく、
やや荒れ気味の様相です。
馬場が稍重だった2017年は5番人気セイウンコウセイが1着。
2着は2番人気のレッツゴードンキでした。1番人気レッドファルクスは
3着になりました。
稍重馬場での大荒れの期待は薄そうです。
セイウンコウセイはこの時4歳。レース前の11戦で13着が1度あったものの
未勝利からダート含めて10戦で2着以内という結果でした。
重馬場開催だった2020年は、〇外のモズスーパーフレアが9番人気ながら
逃げからの1着となりました。ただし2019年のスプリンターズS(GⅠ)では、
2着にきており、〇外らしく、安定感の欠いたレースぶりで、このレースでは
実力を発揮したという内容でした。
注目馬
今回の出走馬の中で、①アウィルアウェイが牝馬5歳で、2020年のスプリンターズSを
3着しています。今回は現在15番人気になっています。
安定感ある結果で言えば、③ライトオンキューです。現在4番人気で、鞍上は古川から
乗り替わりで横山典。
重賞出走が多い中、2着以内が5割以上です。スプリンターズでは9着でしたが、楽しみありそうです。
抑えておきたいのは、昨年の勝ち馬モズスーパーフレアです。
鞍上は、松若に戻るのも良いかもしれません。現在人気は、6番人気ですが、
逃げという脚質上、安定しない成績もしかたありません。展開次第ですが、
今年も注意が必要です。
⑨インディチャンプは1600Mのスペシャシャリストであることは言うことありませんが、
今回の1200Mは初出走ですので、判断は難しいです。現在5番人気です。
①アウィルアウェイの1歳上の半兄になります。
現在3番人気の⑩ラウダシオンはNHKマイルの勝ち馬です。
インディチャンプのようにマイル戦線では活躍しそうですが、
1200Mはどうでしょうか?
先行して抜け出すタイプですので、上手く先行できれば可能性はあるかもしれません。
⑭ダノンスマッシュは、現在2番人気。現在の短距離戦線では、上位に入る巧者で
あることは、間違いありません。が、2020年2019年と高松宮記念では、3番人気、1番人気と
人気でしたが、10着、4着と期待に応えることができていません。
⑯レシステンシアが現在の1番人気。4歳牝馬で浜中騎手。55kgでの出走もプラスです。
1200Mの出走経験が無いことと、中京が初コースであることに不安は残ります。
が、1600MGⅠで1勝、2着2回。但し古馬との対戦はGⅠでは初になりますので、どうか
といったところ。楽しみは感じます。
母のマラコスタムブラダの産駒に短距離で強かった馬はいないこと、父ダイワメジャーも
中距離が得意であったことを考えると、安心とは言い切れません。
最後に4歳牝馬の斤量55kgの魅力を考えると、⑮マルターズディオサも考えておきます。
前走阪神カップ(GⅡ)では、インディチャンプ(3着)に先行し2着になっています。
2歳の阪神JF2着もあります。抑えておきたい1頭と言えます。
予想の結論
④モズスーパーフレア、⑯レシステンシア、⑮マルターズディオサ
この3点でいきたいです。
先行馬メインの予想です。牝馬の55kgも重視しています。
基本は馬連で狙います。
では幸運を!