今週末4/15は皐月賞が開催されます。
JRA3歳クラシックの第一弾です。
過去の皐月賞を見ていると、なかなか思い出のあるレースがあるものです。
最初に見た(馬券購入した)皐月賞は、1994年のナリタブライアンが勝ったレース。
2着にサクラスーパーオー、3着フジノマッケンオーでした。
この年はナリタブライアン一色でした。当たった記憶が全くありません。
思い出深い皐月賞レースは、翌年1995年で、ジェニュインが勝ちました。
この年、サンデーサイレンス産駒が当時4歳(現3歳)レースデビュー年で、フジキセキが主力と思われていましたが、
まさかの弥生賞でのリタイア。主役不在でのレースとなりました。
私はジェニュインが何故か好きで、ジェニュイン3番人気、タヤスツヨシ4番人気、ホッカイルソー2番人気の馬連BOXを
購入したのを覚えています。結果、ジェニュイン、タヤスツヨシの決着で、28.1倍でした。
ここから、サンデーサイレンス旋風が始まったと、まさに黒船襲来といった感じでしたね。
このレース後もジェニュインは追い続け、天皇賞(秋)で2着だったりマイルCSで勝ったりと、期待に応えてくれました。
皐月賞は、私の予想の中では、なかなか当たりづらいレースという認識が強いです。(先日の桜花賞も同様)
どうしても3歳レースは、読めない事が多いのです。
世間ではクラシックと盛り上がる事が多いですが、
私はここは溜めに溜めて、安田記念頃からスパートをはじめ、秋のGⅠで末脚を爆発させる!
こんな展開を毎年繰り返しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
こちらの記事も読まれています
スポンサーリンク