万葉ステークスを考えて行きます。
今日の京都は曇りの良馬場です。
このレースは9頭が出走します。
昨年はこのレースで約12万円のプラスになったので外せないレースです。
スポンサーリンク
過去5年を振り返る
年 | 馬場 | 1~3着馬の人気 | 出走頭数 | 1~3着馬の馬齢 | 1~3着騎手 | 1~3着馬の父 | 馬連 | 3連単 |
2018 | 良 | ⑦-③-② | 9 | 8歳-5歳-牝7 | 秋山-古川-杉原 | タイキシャトル-スウェプトオーヴァーボード-ハーツクライ | 3,820円 | 51,230円 |
2017 | 良 | ②-⑦-③ | 12 | 7歳-せ8-5歳 | シュミノー-酒井-Mデムーロ | フジキセキ-キングカメハメハ-ディープスカイ | 5,060円 | 59,290円 |
2016 | 良 | ⑥-⑤-② | 11 | 5歳-8歳-8歳 | 川島-岩田-秋山 | マンハッタンカフェ-アオマイヤドン-ゼンノロブロイ | 8,310円 | 148,390円 |
2015 | 良 | ③-⑥-④ | 13 | 6歳-4歳-6歳 | 武豊-小崎-浜中 | ゼンノロブロイ-チチカステナンゴ-ディープインパクト | 6,250円 | 86,780円 |
2014 | 良 | ①-②-④ | 10 | 7歳-せ5-せ6 | 岩田-酒井-藤懸 | ダンスインザダーク-キングカメハメハ-マンハッタンカフェ | 580円 | 6,360円 |
過去5年では、小頭数の割に荒れる傾向があります。
スポンサーリンク
また高齢馬の活躍も特徴のひとつです。今回も中穴くらいを狙っていきます。
予想を公開
さっそく考えて行きます。
ポイントは直近レースの状況と、このレースとの相性です。
昨年このレースで7番人気から勝ったこの馬も今年で9歳。
鞍上も秋山に戻しました。2018年は重賞では惨敗でいいのですが、丹頂Sで11着は
状態が良いとは言えません。春からの休養空けで走れなかったとも考えられますが、
前走も2000Mとはいえ、しんがり負けですので、今回は厳しいかもしれません。
気になる馬としては、③アルター。7番人気ですが、丹頂S、ステイヤーズSと人気の低い割に
上位の成績を残しています。ここは抑えてみたくなる1頭です。
④のグローブシアターは母シーザリオ。菊花賞馬のエピファネイア(半兄)朝日杯FS馬のリオンディーズ(全兄)
という血統です。ここでは、長距離もあっていますので、買いですね。
今回は人気馬が強そうですね。
1番人気の⑥菊花賞3着馬ユーキャンスマイルは武豊騎手鞍上で盤石そうです。
2番人気の⑦アドマイヤエイカンも問題なさそうです。
このメンバーでは、昨年のように穴狙いは難しいですね。
④⑥⑦でいけそうです。
どうしても穴馬を抑えるのであれば、③でしょう。
結論
3連単
④-⑥-⑦ 200円
④-⑦-⑥ 200円
⑥-④-⑦ 200円
⑥-⑦-④ 200円
⑦-④-⑥ 1000円
⑦-⑥-④ 200円
以上6点でいきます。
購入合計2000円
こちらの記事も読まれています
スポンサーリンク