毎日杯の予想と考え方です。
毎日杯は、阪神競馬場で行われる3歳グレードⅢ(GⅢ)1800m芝のレースです。
この記事は以下のようなことでお困りの方を対象にしています。
・毎日杯の予想が絞り切れない ・毎日杯のお薦めの馬を知りたい ・競馬新聞のお薦めする馬の数が多くて困っている |
◆2018年の出走状況
馬場は良馬場が予想されます。
出走は、10頭です。
今年の出走馬に重賞勝ち馬はいないどころか、オープン勝ちもいません。小粒なメンバーとなっています。
もしかすると、荒れるレースになるかもしれません。
◆過去データ(5年)
2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | |
1-3着人気 | 2-1-7 | 1-4-2 | 7-3-1 | 5-3-4 | 1-6-3 |
過去5年のデータを見ると、1~3番人気は安定して連に絡んでいます。
今回は10頭と小頭数の為、全頭にチャンスはあると考えます。
1番人気で3着以内に入らなかったのは、2014年ラングレーのみ。
※ラングレーは父ディープインパクト。新馬戦3番人気1着の後、東京スポーツ杯2歳Sで3番人気4着、ゆりかもめ賞(500万下)1番人気1着の後で、4着でした。
戦績を見ると、何故1番人気か?と疑問も持ってしまいます。
父ディープインパクトで人気がでたのかもしれません。
過去レースで好走しているシュタルケが今年は参戦しておりません。
2013年2着のガイヤースヴェルトはダイワメジャー産駒で前走500万下レース(1600ダート)1人気1着、前々走新馬戦(1800ダート)と芝未経験で2着にきました。
また、連絡みの多くの馬が新馬戦1着の馬です。(例外もいます)
◆予想を公開
今年の上位人気は以下です(3月24日10時52分現在)
1番人気①ブラストワンピース 3.0倍
2番人気⑤ギベオン 4.1倍
3番人気③インディチャンプ 4.2倍
4番人気④シャルドネゴールド 5.7倍
5番人気⑦ユーキャンスマイル 6.4倍
全勝(といっても、新馬と500万条件)馬は①、③、⑤と3頭います。全て2戦2勝。
この3頭が、1,2,3人気となっています。
ここに前走初芝レース、オープン葉牡丹賞3着の⑧と同葉牡丹賞2着の④、武豊の⑦、若駒2着の⑨を絡めて考えていきます。
10頭しか出走していないのに、7頭残っています・・・。
ここは新馬や未勝利とは言え、安定して1着2着の④シャルドネゴールドから狙っていきます。
③インディチャンプは、1400M、1600Mの経験しかないため、血統的にはいける距離ですが、思い切ってきります。
⑦ユーキャンスマイルも④同様の理由で武豊に任せてみます。
⑧は買ってみたいですが、通常なら斬りでしょう。
ここまでで残っているのは①、④、⑤、⑦、⑨
やっと5頭になりました。
④と⑦は買っていきますので、①、⑤、⑨から2頭切っていきます。
①ブラストワンピース。関東からの初輸送・・・。最近調子のよいハービンジャー産駒ですが、思い切って外します。
⑤ギベオンは今回唯一のディープ産駒。バルジューはこのレース乗れていませんが、ここは押さえます。
⑨は、メンバーで一番重賞を経験していますので買います。
◆結論
今回絞ったのは、④、⑤、⑦、⑨の4頭です。
軸馬はいません。
今回は絞り切れている感じがしません。申し訳ないです。
3連複
4-5-7 16.8
4-5-9 72.3
4-7-9 98.1
5-7-9 80.1
馬連
4-5 10.3
4-7 17.0
4-9 87.9
5-7 12.0
5-9 63.0
7-9 85.2