大阪杯の予想と考え方です。
大阪杯は、阪神競馬場で行われる4歳以上 グレードⅠ(GⅠ)2000m芝のレースです。
この記事は以下のような皆さん向けの情報を発信しています
・大阪杯の予想が絞り切れない ・大阪杯のお薦めの馬を知りたい ・競馬新聞のお薦めする馬の数が多くて困っている |
◆2018年の出走状況
阪神競馬場は晴れの良馬場が予想されます。
出走は、16頭です。
出走メンバーは、4歳~8歳。
多くのGⅠ勝ち馬、GⅠ好走馬が出走しています。
今回は、なかなか面白い(迷わせる)メンバーが多々出走します。
まず世代間の戦い。
2018年のこれまでのGⅡレースで、4歳馬の活躍が目立ちます。
2017年まで古馬GⅠで主役級を張ってきた、②ダトノダイヤモンド5歳、 ④シュヴァルグラン6歳
⑥スマートレイアー8歳 ⑦ゴールドアクター7歳などなど。
それに対し、4歳勢です。
昨年の皐月賞出走経験馬が目立ちます。
⑧アルアイン皐月賞1着 ⑤ペルシアンナイト皐月賞2着 ⑭ダンビュライト皐月賞3着 ⑮スワーヴリチャード皐月賞6着 ⑪ウインブライト皐月賞8着
①ミッキースワローは4歳馬ですが、出走メンバーの4歳で唯一皐月賞経験がありません。
次に、2000Mという距離。
マイラーやステイヤーの中間。ミドルレンジの距離はスピードとスタミナを必要とします。
ペルシアンナイトは2017年のマイルCSを制しました。
シュバルグランは2017年のJCを制しています。
2000Mの古馬GⅠは天皇賞秋ですが、今回の出走メンバーで、2017年の天皇賞秋出走馬は、
ヤマカツエースの11着のみとなっています。
◆過去データ(5年)
2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | |
1-3着人気 | 1-7-4 | 2-5-4 | 4-1-6 | 2-6-1 | 1-2-5 |
2015年のみ不良馬場です。
2017年からGⅠに昇格したレースとなります。
それまでも春のGⅠに向けたステップレースとして、有力馬が出走していました。
GⅠになって出走頭数が増えてきました。
2013年14頭、2014年8頭、2015年14頭、2016年11頭、2017年14頭、2018年16頭
人気から判断すると、1番人気は固く、7番人気、8番人気くらいまでの馬が3着以内にはいると考えられます。
また、ディープインパクト産駒(ブラックタイドは全兄弟)が非常にこのレースに強いのも特徴です。
2017年のキタサンブラック(父ブラックタイド) ステファノス(父ディープインパクト) ヤマカツエース(キングカメハメハ)
2016年アンビシャス(父ディープインパクト) キタサンブラック(父ブラックタイド) ショウナンパンドラ(父ディープインパクト)
2015年ラキシス(父ディープインパクト) キズナ(父ディープインパクト) エアソミュール(父ジャングルポケット)
2014年キズナ(父ディープインパクト) トウカイパラダイス(父ゴールドアリュール) エピファネイア(父シンボリクリスエス)
2013年オルフェーブル(父ステイゴールド) ショウナンマイティ(父マンハッタンカフェ) エイシンフラッシュ(父キングズベスト)
1番人気で3着以内でなかったのは、ラブリーデイ(2015年)4着でした。
◆予想を公開
今年の上位人気は以下です(4月1日6時30分現在)
1番人気②サトノダイヤモンド 3.9倍
2番人気⑧アルアイン 4.2倍
2番人気⑮スワーヴリチャード 4.2倍
4番人気④シュヴァルグラン 9.1倍
5番人気①ミッキースワロー 10.0倍
1番人気は、現在サトノダイヤモンドですが、土曜朝時点では、2.9倍であったのが、
アルアイン、スワーヴリチャードと変わらなくなってきています。最終的にはどの馬が1番人気になるかわかりません。
実績最上位馬として、②は押さえます。
④シュヴァルグランも実績上位ですが、今回は距離を考え外します。(2400M以上なら確実に買います)
今回は、春の重賞戦線で結果を出してきた4歳勢を買おうと思います。
メインは現在9番人気ですが、中山記念1着の⑪ウインブライト。現在、非常に昇り調子なのでこのままGⅠ馬の仲間入りして欲しいです。
押さえる馬としては、⑮スワーヴリチャード。実力は有馬記念4着から見ても間違いないです。
⑧アルアイン。個人的には、強いのかよくわかりません。父ディープインパクトと川田に乗ってみます。
応援したいけど買わない馬たち。
④シュバルグラン。ず~っとGⅠ好走している時から買っていた馬です。佐々木氏の持ち馬という事もあり応援していますが、
今回は泣く泣くきります。
⑥スマートレイアー。8歳牝馬ですが、昨年もGⅡ京都大賞典を勝つなど、まだまだ衰えをしらないこの牝馬。応援してますけど、我慢します。
⑦ゴールドアクター。昨年宝塚記念で2着。阪神競馬場との相性もいいです。2年ほど前はGⅠでも勝っていましたし、応援したいところです。
◆結論
②、⑪、⑮、⑧の4頭を買います。
1,2,3番人気切れませんでした。
⑪が来てくれれば、多少は配当付きますね。
3連複
②-⑧-⑪ 69.7
②-⑧-⑮ 10.7
②-⑪-⑮ 79.2
⑧-⑪-⑮ 65.1
馬連
②-⑪ 68.5
⑧-⑪ 45.7
⑪-⑮ 55.6
3連単
②-⑪-⑮ 478.7
②-⑮-⑪ 275.7
⑪-②‐⑮ 772.8
⑪-⑮-② 755.1
⑮-②-⑪ 271.3
⑮-⑪-② 430.4
あれこれ悩んでも仕方ないので
⑪ウインブライトで少し高めの配当に賭けようと思います。