マイラーズカップの予想と考え方です。
マイラーズカップCは、京都競馬場で行われる4歳以上 グレード2(GⅡ)1600m芝のレースです。
この記事は以下のような方に向けて情報を発信しています
・マイラーズカップの予想が絞り切れない ・マイラーズカップのお薦めの馬を知りたい ・競馬新聞のお薦めする馬の数が多くて困っている |
◆2018年の出走状況
京都競馬場は朝8時現在、芝コース良馬場です。
出走は14頭です。牝馬の出走はありません。
4歳馬3頭、5歳馬2頭、6歳馬5頭、7歳馬3頭、8歳馬1頭
昨年2着のエアスピネル、昨年3着のヤングマンパワーが参戦しています。
◆過去データ(5年)
2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | |
1-3着人気 | 2-1-7 | 3-5-11 | 8-5-1 | 3-1-2 | 5-8-3 |
馬場 | 良 | 良 | 良 | 良 | 良 |
出走 | 11 | 15 | 18 | 16 | 18 |
1着~3着ジョッキー | ルメール-武豊-松岡 | 松山-福永-小牧 | 川須-四位-戸崎 | シュタルケ-武豊-川田 | 浜中-和田-Cデム |
1~3着年齢 | 6-4-5 | 4-8-7 | 5-6-6 | 5-5-5 | 5-4-5 |
年齢では4歳~8歳まで3着までに絡んできています。年齢での制限は必要なさそうです。
人気は、8番人気までで良いでしょう。
◆予想を公開
今年の人気は以下です(4月22日8時30分現在)
1番人気④エアスピネル 3.0倍 武豊
2番人気⑨モズアスコット 4.0倍 ルメール
3番人気⑧ロジクライ 4.2倍 川田
4番人気⑤サングレーザー 6.5倍 福永
5番人気⑩ブラックムーン 12.2倍 秋山
人気は8番人気までの中から選んでいきます。
1番人気エアスピネルは5歳になりましたが、マイルでは昨年11月のマイルCSでも2着にきたように
実績上位は変わりません。11月以来という事が気にはなります。
長期休養明けは初めてのことですので、ここでどうか判断できると思います。
2番人気のモズアスコットは、フランケル産駒です。
ルメールは復調してきましたが、フランケル産駒はどうも1200がベストな馬が多い印象です。
同馬も500万条件では1600でも勝っていますが、重賞でどうでしょうか。
3番人気ロジクライは5歳になりやっと走れる状態になってきたようですね。
シンザン記念(GⅢ)の勝ち馬です。血統的には良い血統ですので、今後の上昇が期待できます。
4番人気サングレーザーはディープ産駒です。
今年古馬レースで勢いに乗っている4歳勢です。
昨年マイルCSで3着、スワンS(GⅡ)で勝っている馬です。
今年の短距離戦線では中心になってくるのではないかと感じます。
5番人気昨日重賞勝ちの秋山騎乗のブラックムーンです。
アドマイヤムーン産駒で、前走京都金杯(GⅢ)の勝ち馬です。
なかなか重賞では結果が出ていませんでしたが、金杯でやっと勝ちました。
穴馬からは⑭グァンチャーレ。スクリーンヒーロー産駒です。
現在8番人気です。
2015年のシンザン記念勝ち馬ですが、そこから重賞には全く縁がなく6歳になりました。
京都ではシンザン記念で勝っているように、相性は悪くありませんが、出走する京都のレースがなかなか良馬場がなく
負けているところをみると、量馬場だったら・・・と感じさせます。
近走OPレースですが、勝てないまでも2着に粘る結果を続けていますので、連に絡む可能性を感じます。
◆結論
今回は、④エアスピネルを軸にいきます。
対抗に⑤、⑩
複数馬抑えるのであれば、⑧、⑨、⑭を抑えていきたいです。
馬連
④-⑤ 7.9
④-⑩ 18.2
④-⑨ 5.7
3連複
④-⑤-⑩ 26.1
④-⑤-⑨ 8.1
④-⑤-⑭ 41.4
3連単
④-⑤-⑨ 33.9
④-⑤-⑩ 84.5
④-⑤-⑭ 128.8