高松宮記念の予想と考え方です。
高松宮記念は、中京競馬場で行われる4歳以上グレードⅠ(GⅠ)1200m芝のレースです。
この記事は以下のようなことでお困りの方を対象にしています。
・高松宮記念の予想が絞り切れない ・高松宮記念のお薦めの馬を知りたい ・競馬新聞のお薦めする馬の数が多くて困っている |
◆2018年の出走状況
中京は晴れの良馬場が予想されます。
出走は、18頭フルゲートです。
2017年スプリンターズSの勝ち馬レッドファルクス、2着のレッツゴードンキ(桜花賞馬)
2017年高松宮記念の勝ち馬セイウンコウセイ、2着のレッツゴードンキ、3着のレッドファルクス
昨年の1~3着馬が全て出走しています。
◆過去データ(5年)
2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | |
1-3着人気 | 5-2-1 | 1-2-3 | 4-6-3 | 3-8-1 | 1-2-10 |
1200Mのスプリント戦は、展開よりもスピードの絶対値が必要になりますので、
大きな波乱が起こりづらい傾向にあります。
基本的には、若く勢いがある馬がスピードがありますが、今回のメンバー構成をみると
上位人気馬は経験豊富な馬が多いです。
◆予想を公開
今年の上位人気は以下です(3月25日6時30分現在)
1番人気⑥レッドファルクス 2.8倍
2番人気⑨ファインニードル 5.5倍
3番人気⑧レッツゴードンキ 6.2倍
4番人気⑪ダンスディレクター 8.0倍
5番人気①セイウンコウセイ 11.2倍
1番人気のレッドファルクスはスプリンターズS2勝、高松宮3着と実力上位です。しかし、7歳の年齢が気になります。
1200Mが得意なので前走の阪急杯3着はあまり気にしなくてもいいですが・・・。
ファイニンニードルは、GⅠ勝ちの実績はありません。スプリンターズSも12着と精彩を欠きました。
多少ムラがあるのが気になります。
レッツゴードンキは桜花賞馬で、昨年の高松宮・スプリンターズともの2着ですが、元来ムラのある馬で、
昨年好調でしたが、昨年末あたりから調子を落としている感があります。
ダンスディレクターは、8歳馬です。実績は京都GⅢシルクロードSを2勝してます。2015年に中京CBC賞で2着がありますが、
いかんせんこの年齢です。
セイウンコウセイは昨年の勝ち馬です。昨年も今年もシルクロードS2着からの参戦で、これまた昨年同様に5番人気です。
昨年の高松宮は稍重でしたので、多少順位の変動があるかもしれません。
狙い目としては、1~10番人気まで。1~3人気のうちの2頭と10番人気までから1頭の3頭が3連単の狙い目です。
面白そうなところでは、10人気⑦のナックビーナス、8人気の⑯シャイニングレイでしょうか。
◆結論
今回絞ったのは、⑥⑨⑧から⑦⑯の5頭です。
軸馬はいません。
3連複
6-7-8 55.9
6-7-9 56.5
6-8-9 13.7
6-8-16 64.5
6-9-16 70.5
7-8-9 160.4
8-9-16 232.5
3連単
6-9-16BOX